
COMPANY
PROFILE
会社概要
丸栄運輸株式会社の
会社概要のご案内です。
代表挨拶


丸栄運輸は、1972年(昭和47年)に運送会社として創業して以来、高知県に特化して、貨物輸送、倉庫保管、物流センター、構内物流の代行などのサービスを提供してきました。ただ単に荷物を運ぶ、預かるだけでなく、お客様のサプライチェーン全体を俯瞰し、全体最適な物流戦略のご提案、そして、それを実現するために物流機能を一括して担う3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)をご提供する等、お客様にとって物流が単なるコストセンターではなく、他社と比較した強みになるように、先進的な取り組みを行ってまいりました。
これから物流は、2024年問題やドライバー不足など、様々な問題によって荷物が運べなくなる時代が来ると言われています。これらの課題は、未だ誰も直面したことのない深刻な課題です。我々は、お客様の物流を止めないために、変化を恐れず、スピード重視で事業の変革を進めます。そして、未来を切り開く強い物流企業を目指して進んで参ります。
経営理念・行動指針
経営理念
顧客第一に、創意と誠実な心をもって確かな物流サービスを提供し続けます。
お客様に信頼されるパートナー企業としてお客様とともに成長発展します。
社員の幸福を追求し、社員とともに成長する企業を目指します。
行動指針
安全を第一に、コンプライアンスを重視したプロフェッショナルとしてのサービスを提供する。
確実迅速なサービスの提供に努め、顧客の信頼に応える。
沿革
- 1972年2月
- 丸榮運輸有限会社(資本金520万円)設立
- 1992年6月
- 丸榮運輸株式会社に組織変 資本金1,000万円に増資
- 1993年4月
- 本社を高知市萩町から高知市長浜に移転(現在地)
- 1999年5月
- 関連子会社 高知トラック整備株式会社(資本金2,450万円)設立
- 2003年
- 倉庫業取得
- 2004年12月
- ISO 9001認証取得 ※2018年1月返上
- 2005年11月
- 土佐配送センターを開設(旧物流センター)
- 2006年
- 本社営業所が安全性優良事業所として認定される
- 2007年11月
- 物流センター移転(現在地)旧物流センターを土佐配送センターとして開設
- 2009年4月
- 関連子会社 丸栄エクスプレス株式会社(資本金500万円)を設立
- 2014年4月
- 天崎BPセンター完成
- 2015年7月
- ダイドードリンコ四国配送センター開設
- 2017年5月
- 栃木県小山市に関東営業所を開設
会社概要
社名 |
丸栄運輸株式会社 |
---|---|
設立年月 |
1972年2月 |
本社所在地 |
〒781-0270 高知県高知市長浜4404-5 |
代表者名 |
森本 敬― |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
143人(関連会社含む) |
車両保有台数 |
123台 |
保有倉庫面積 |
8,800坪 |
事業内容 |
|
拠点・営業所 |
本社
〒781-0270 高知県高知市長浜4404-5
TEL 088-842-5511 FAX 088-842-6660
ダイドードリンコ 四国配送センター
〒781-1154 高知県土佐市新居67-1
TEL 088-856-2262 FAX 088-828-6522
天崎BPセンター
〒781-1104 高知県土佐市高岡町丁59-2
TEL 088-855-5555 FAX088-855-7888
土佐配送センター
〒781-1153 高知県土佐市塚地1033-1
TEL 088-852-1720 FAX 088-852-1725
関東営業所
〒323-0158 栃木県小山市梁2300番1
TEL 0285-39-7715 FAX 0285-39-7745
室戸出張所
〒781-6741 高知県室戸市羽根町甲1310-1
物流センター
〒781-1154 高知県土佐市新居67-1
TEL 088-828-6515 FAX 088-828-6522 |
グループ会社 |
|
主な取引銀行 |
愛媛銀行
高知銀行 徳島大正銀行 みずほ銀行 (50音順・敬称略) |
主な取引先 |
池田紙業株式会社
伊藤忠ロジスティクス株式会社 岡村化成株式会社 金星製紙株式会社 有限会社五藤青果 JNC株式会社 ダイドー・タケナカビバレッジ株式会社 ダイドー・シブサワ・グループロジスティクス株式会社 株式会社ドトールコーヒー 豊通マテックス株式会社 日商岩井紙パルプ株式会社 ニッポン高度紙工業株式会社 ユニチカ株式会社 (50音順・敬称略) |